おはようございます。
7月30日(木)の考察をしていきたいと思います。
深夜帯よりFOMCがありました。
内容としては
パウエルFRB議長の発言「労働市場の回復の道のりは長い」
米10年債利回り、低下 米5年債利回りは一時過去最低
FOMCの指標が始まった瞬間は株が買われる形となりました。

ゴールドに関しては、23時、4時といった押し目を作り上昇していく事が見られました。
目線としては引き続きロング目線ではありますが、深夜に付けた1980でダブルトップを形成しました。
先物はちょうど2000ドル辺りでしょうか!
1980の値は重く売られる形となりました。
日足も、陽線で終わるような形になると思います。
引き続き落ちたところをライン上で拾っていき利益を出していく予定です。
ドル円に関しては、104,7付近の底値が硬く割ることが出来ずショートカバーが起き上昇へと転じましたが、上値は重いように感じます。
時間軸を大きくすれば逆三尊を形成中ですが、104,7を割ってしまうのも時間の問題かもしれません。
わかりやすいラインとしては104,8付近ロングをしていけば背がわかるので利益に繋げられるように思えます。
ダウに関しては、逆三尊を形成中なのか思うように上がりませんでした。
再度26400付近までの下落をして、その辺でロングをとっていきたいです!
ドル円とダウは最近相関性がない為、その辺も慎重に見てポジション取っていく予定です。
原油に関しては、大きい動きはなく上昇チャネルの中でレンジが続いてるといった印象です。
お試しロングを41付近でしていくのもいいかも知れません。
ダウの動向を見ながら引き続きポジション構築していく予定です。
皆様にとって爆益でありますように!