おはようございます。
9月14日(月)の考察をしていきたいと思います。
大きな指標としては9月15日~9月16日とFOMCがあります。
それに伴い値動きが大きく動くと予想されます。

ゴールドに関しては、日足単位での三角保ち合いは継続中です。
遅くてもFOMC後にはどちらかにトレンドが出ていると思います。
全体相場の流れからみてもゴールドは一度下がっていく見方をしていますが、否定される事も大いにあると思うので、
基本水平線、ピボット値の切り下げ切り上げ等をみてポジションを取っていく予定です。
今回の大きい動きは狙っていきたいと思います。
ドル円に関しては、レンジ継続中で大きな動きはなく方向性が見えてきません。
短期的に105,800のラインを底値として見ていますが、ゴールドが下げ目線ではある以上ここから逆三尊を描きながら
上昇して欲しいところです。
ダウに関しては、意識されていたチャネル割れをしてから、上昇しても戻り売りをされサポートラインに弾かれています。
基本は下げ目線で戻り売りを狙っていく予定です。
現在耐えている27464水平線ラインを割る事になれば下げは加速し再び底値を探していく値動きになると見ています。
シルバーに関しては、ゴールド同様に日足単位での三角保ち合い中です。
ゴールドと形は変わるものの、相関性があるので同じような動きの展開を見ています。
利益を出す上でシルバーはかなりいい銘柄だと思ってるので、値動きがあり次第イナゴで狙っていく予定です。
皆様にとって爆益でありますように!