おはようございます。
10月6日(火)の考察をしていきたいと思います。

ゴールドに関しては、タイミングが合わずエントリー出来ませんでした。
1888まで落ちたところがロングのエントリーポイントとなりました。
日本時間に続落していき、ヨーロッパの市場開場で雰囲気が変わり上昇していく展開となりました。
このまま何もなければ上がっていくと思っていますが、今週FOMC関連の指標がある為、そこでまた大きく動くかなと見ています。
再度落ちてくるようであればロングでエントリー場所を探っていこうと思います。
次は1900割れずに反発の可能性もありますが、1906付近でエントリーを考えています
ドル円に関しては、引き続き105,8の攻防といった感じです。
ここを抜けられず抑えられています。
ドル円次第で相場環境は大きく変わるのでどちらにブレイクしていくのか非常に重要な場所だと思います。
ダウに関しては、28000台に再び回帰し、ここを定着できるようであれば更に上昇していく事もあると思います。
形も悪くはなく逆三尊のような形を形成しているので再度落ちたところをロングでエントリーしていきます。
シルバーに関しては、23,622付近からロングのエントリーをしています。
このポジションはしばらく握っていくと思います。
形もだいぶ良くなってきているのでこのまま高値を目指して欲しいところではあります。
再度落ちてくるようであればロングの買い増しも考えています
皆様にとって爆益でありますように!