おはようございます。
12月7日(月)の考察をしていきたいと思います。

ゴールドに関しては、押し目を作りながら上昇しています。
1時間足でも1830の抵抗を再度タッチしました。
節目となる部分はやはり1850~1860だと思います。
ここを定着し上昇していければ大きく上昇が見込めると思います。
押し目に対しロングを狙っていく予定です。
ドル円に関しては、11月18日~24日につけた103,800ラインが意識されており、そこをタッチし反発するように上昇しています。
今の所、ロングは考えていません。
再度上昇仕切ったところでショートのエントリーをしていきます。
ドル円が下がるという事は貴金属系は上昇傾向にあります。
引き続き下目線でのエントリー場所を探っていきます。
ダウに関しては、投資講座メンバーにはお伝えしていましたが、30200の到達時間はずれてしまいましたが目線通りを形を形成したかと思います。
短期的にロングはボーナス相場でした。
ここからの戦略としては30200を抜け切れるのかどうかまたは売られていくのかで大きく変わると思います。
なので開場後の値動きをみてエントリーしていきます。
シルバーに関しては、23,938のレジサポラインと雲に支えられる形で反発しています。
ここより下のポジションは一旦は安全なポジションかと思います。
目線は変わらず上げ目線でいます。
ここからのエントリーをするのであれば23,938ラインを引き付けて背を作りロングがいいのではないでしょうか。
皆様にとって爆益でありますように!