おはようございます。
12月22日(火)の考察をしていきたいと思います。

ゴールドに関しては、朝市開場後、ロングでエントリーしていきました。
高値は1906と水平線で止まったのでそこで全て利確を終えています。
そこからドル円の反発があり大きく下落する展開になりました。
時間足的にも良い調整になったように思えます。
ここからの戦略としては1850を割っていない事や下髭を作り戻している事から引き続き上目線でロングを狙っていきます。
現在1877の短期水平線が意識されています。
再び上昇を狙うのであればここを背にエントリーする事になるでしょう。
ドル円に関しては、103,800まで逆三尊が成立し上昇を見せましたが、そこからは上値がおもく下落しています。
雰囲気としても大きな陰線を作る展開になっているので、とてもイメージ的にロングは追えない状況です。
このまま安値を更新していく展開がベストです。
引き続き動向を伺っていきます。
ダウに関しては、凄く触りにくい状況を続いていましたが意識されていたレジスタンスを実体で越えることが出来ず、
売られる展開となり29430付近までの下落をしました。
この売られる展開はいずれ来るとは思っていたので想定内ではあります。
ここから再度回帰出来るかどうかが短期的なトレンドになってくるとは思います。
シルバーに関しては、ダウ、ゴールドと同様に相関している為、下落をしていきました。
これも良い押し目と判断して拾って行きます。
チャネルラインを基本は背にロングを積んでいきたいと思っています。
皆様にとって爆益でありますように!