おはようございます。
3月29日(月)の考察をしていきたいと思います。

ゴールドに関しては、いつもとは違う視点で時間軸を大きくして見ていこうと思います。
過去チャートを見ていくと非常にわかりやすいレンジ形成であると僕は思います。
長期的なロングのエントリーするのであれば、日足で見て1670の水平線を背にロングをしていくのが理想でしょう。
去年の4月始めから6月中旬まで1670~1765までの約2か月かけてこのレンジを形成していました。
過去のチャートや形を形成する事はよくある事でその値幅で動いていました。
このレンジは少なくともこの期間は同じような動きその時間をかけながら値動きをしていくと考えています。
なので約1か月半から2か月は同じ値動きをしながら上昇していくケースを想定しています。
長期では、上昇トレンドは継続中であると僕は思っているので良い押し目買いが出来る場ではあると思います。
この値動きではスイングトレードは難しく思います。
まずは日足単位で2番底形成をしていくのか見ていきたいところです。
その辺を意識しながらエントリー場所を探っていきたいと思います。
ドル円に関しては、再び上昇をし110も目前となりつつあります。
このトレンドがどこまで続くのかはわかりませんが非常に強いと見ています。
週足単位でみていくとダウントレンドラインは抜けているように思いますが、週足を確定してから、次の週では買いが続かず陰線を付けている事からそこが気になっています。
来週の相場としては110あたりまでの上昇を見せ利確売りが入り陰線を作りにいくパターンも想定しています。
僕の中でここから買いのエントリーは出来ないので静観中です。
まずは110をタッチした時の値動きをみてショートを仕掛けていく事を考えています。
ダウに関しては、目線通りの展開になり32000付近までの下落をし現在33000ドルとわかりやすい値動きであったかと思います。
ただここからのエントリーは出来ないので静観していきます。
押し目買いとしては絶好の場であったのではないでしょうか。
来週の値動きとしては33200から更に高値を更新していけるかどうかになってくるかと思います。
引き続き値動きが分かれば発信していこうと思います。
シルバーに関しては、耐えている印象が強く静観中です。
最大22付近までの下落は想定しているのでここからのロングは考えていません。
今の状況では戻り売りがベストかなと僕は思います。
最大25,854とそれを背にショートがいいかなと見てます。
直近だと25,100の水平線もありなきはしています。
ただ過去チャートを見ると水平線24,268、24,290は髭で戻している事から買い圧も強いような気はしています。
ショートでも短期的なエントリーになるかと思います。
ロングであれば先程お伝えした水平線と22あたりは買い場であると見ています。
また相関性の強かったゴールドと違うチャート形状をしているのでその辺も意識しながらポジション構築をしていきます。
それでは皆様にとって爆益でありますように!
日本人の口座開設数が最多である海外FXのXM。
高いレバレッジや追証なしのゼロカットシステムなど、国内FXと比較しても大きな魅力が多数あります。
もちろん僕もずっとXMでトレードをしながら相場観や手法などを日々綴っています。
⭐️EXNESS取引所⭐️
https://one.exness-track.com/a/9c7fs47e4s
・【レバ無制限×原資抜き】が魅力
・0%カット
・出金は24時間以内
・チャットサポートも充実
・少額で爆益が狙える
・スプレッド幅が狭い
・両建てOK
※原資抜きについて
原資抜きというのは、EXNESSで口座を2つ用意。
ポジションを保有し含み益となったら原資を2つ目の口座に移すやり方。
簡単動作なので1分とかからない。
例え逆行してもこの動作をすれば0%カットなので損失はまずなくなります。(原資を抜いていますので)
何よりストレスがありません。