おはようございます。
4月30日(金)の考察をしていきたいと思います。

ゴールドに関しては、1762まで下がり1790まで上昇していきました。
1790は4月19日に付けた高値でもあり本日の上げで意識されると思っていました。
又、下降平行チャネル上限でもありました。
それを意識しながらFOMCの時に拾った1774よりロングを伸ばすエントリーでした。
現在は、平行チャネル中値を意識されながら調整に入っています。
ポジションは持っていません。
ドル円に関しては、日本時間12時頃まで下落していき現在短期的な逆三尊を形成しています。
以前意識されていた、108,460の水平線で反発しています。
FOMCで下げた分を全戻ししました。
再度ここから下落転換していくのが理想ではあります。
ここから109を超え高値更新していくのであれば一度目線を変えていきます。
ドルインデックスも同様に反発が見られるのでどこまで反発していくのか見定めていきます。
本日は、18時、時点で円が弱いのでNY市場も更に売られる展開になるのか見ていきます。

ダウに関しては、値を切り下げるような形でヘッドを作っているようにも思えます。
なので調整下げの警戒はしといたほうがいいような気がします。
VIXは16,82と安定しており原油は意識されていた64を上抜けを現在しています。
環境的には良い環境ではあるとは思います。
月末ではあるのでその辺も意識しつつ月足の確定足も見ていきたいです。

シルバーに関しては、思った以上に下げが無く25,854を意識されながらサポートされています。
このまま上昇していく流れとなるのであれば25,854の水平線を背にロング戦略を考えています。
下がるようであれば、25,500での反発もありそうではあるのでその場所でのロングも視野に入れ25の水平線までの下げ想定をしていきます。
それでは皆様にとって爆益でありますように!
