おはようございます。
8月17日(火)の考察をしていきたいと思います。
※僕のトレードスタイルは基本デイトレ、スイングよりであるのでそこの所、ご理解願います。
出来るだけ優位性のあるポジション取ろうと心がけております。

ゴールドに関しては、短期上昇チャネルの引き直しをしました。
1783付近が現時点でのチャネル上限、水平線として機能していると判断しています。
金曜日に飛躍的な上昇をした事で4時間MAとの乖離が出来ている為、そこまでの下げを想定し、10時の値動きをみてショートを仕掛けています。
背はわかりやすく昨日にあげた記事より意識される水平線、1781~1783とお伝えしていました。
部分的に利確を挟みながら保有していく予定です。
もう1段上昇があるのであればショートはカットし日足MAを背に1790でショートを再度仕込む予定です。
利確ポイントは4時間MA1760付近まで伸ばして行けたらと思います。
ロングエントリーは4時間MAを背にロングで考えているので1760辺りで考えています。
ドル円に関しては、現在109,379となっております。
ここから反発し上昇傾向になってくれると目線が合わせやすい環境かなと思います。
ドルインデックスも反発傾向にあり4時間MA92,800辺りまで反発が見込めそうな気がしております。
NY市場どういった値動きになるのか引き続きみて行けたらと思います。

ダウに関しては、35600と高値を付け現在35425付近を推移しています。
上昇チャネル内の値動きなので調整が入るのであればチャネル中値の35150辺り、上限は36000手前までは上げ余地があるように思えます。
現時点で4時間MAを割っているので反発を期待したいところです。
VIXは16,81となっております。
原油は67,73となっており、底を割らないように耐えている印象です。

シルバーに関しては、ゴールド同様に開場後下げ基調となっており下落傾向にあります。
チャネル下限まで反発するかなと思っていましたが、調整が入り4時間MAまで戻していきそうです。
4時間MAは現時点で23,400付近です。
ポジションは保有していないので静観しながら値動きを追って行ければと思います。
それでは皆様にとって爆益でありますように!
