おはようございます。
8月26日(木)の考察をしていきたいと思います。
※僕のトレードスタイルは基本デイトレ、スイングよりであるのでそこの所、ご理解願います。
出来るだけ優位性のあるポジション取ろうと心がけております。

ゴールドに関しては、昨日は思っていた値動きではなかったので1806ショートは切られ静観していました。
以前意識されていた下降チャネル上限を実体で上抜けしていくのか見定めていました。
結果的に上抜け出来ず日足は陰線が確定足となりました。
SNSでお伝えしましたが朝方にショートを積み現在保有中です。
ポジションは1805からショートをしています。
日足単位で目線を大きくしここから三尊形成をしていく流れを考えています。
1773付近までの下落を想定し反発からの右肩ショルダーを作りにいく想定です。
そこから右肩ショルダートップが1796と考えております。このまま形を作らず落ちていくシナリオも想定しています。
何度も1796水平線は意識されている場所なので大事な抵抗帯です。
まずは本日の日足確定足が昨日の日足を越えずにいる事が大事になってくると思います。
ドル円に関しては、再度下降チャネルをタッチし現在反発傾向にあります。
目線は変わらず上目線継続中です。このまま崩れず再度チャネル中値110、500付近まで上昇して欲しい所です。
ドルインデックスも同様にチャネル中値をタッチし反発傾向にあります。
現在4時間MAは抜けれていないのでタッチ時の値動きを見ていきたいところです。
抜けてくれば93,600を再度付けに行くと見ています。

ダウに関しては、現在35400付近を推移しながらレンジ状態です。
触れる環境ではないので静観中です。
チャネル中値付近が意識されています。
VIXは17,22となっております。
原油は62での利確ポイントが綺麗にハマり現在67,30と反発傾向にあります。
ここから65,21を再度タッチしに行くのか、2番底形成になるのか、そんなイメージをしています。
68,03付近は意識される水平線なのでここも大事な抵抗帯です。

シルバーに関しては、4時間足単位で見ていくと逆三尊形成をしているようにも見えます。
24付近をネックラインとし右カップの形成しに再度下落方向に向かっていきそうです。
23付近までの下落幅を想定しています。
安値を割らず耐えるのであればロングも検討していきます。
現在は23,720付近を推移しています
それでは皆様にとって爆益でありますように!