おはようございます。
10月5日(火)の考察をしていきたいと思います。
※僕のトレードスタイルは基本デイトレ、スイングよりであるのでそこの所、ご理解願います。
出来るだけ優位性のあるポジション取ろうと心がけております。

ゴールドに関しては1766手前までの上昇を日本時間10時頃付けています。
そこから値を追っていましたが上値を抑えられるように下落しています。
15時の上昇時に1761付近からショートエントリーしています。
1752~1748、1745辺りまでの下落を見据えていこうと思います。

今後この1760水平線が意識されていくようであれば予定通り1760を背にショート戦略で狙っていきます。
日足MAは現在1767付近におります。10月4日の日足が上髭陰線確定足となるのであれば優位性が生まれてきそうです。

ドル円に関しては、110,870付近より反発傾向にあり現在111,162と戻しています。
ここから再び高値を目指して欲しい所ではあります。
もう1段下の110,378付近までの調整を見据えて引き続き動向を見ていきます。
ドルインデックスは現在93,935付近を推移し上昇チャネル中値付近が意識されているように思えます。
中値チャネルを割らずにこのまま反発が欲しいところです。

ダウに関しては、下降チャネル中値と、上昇チャネル下限が交わる所で揉み合いが続いているように思えます。
34200付近を耐え上昇傾向になるのであれば下降チャネル上限までの上昇は見込めそうです。
VIXは23,17となっております。
原油は現在75,96となっており環境は変わらず76,86ここを上抜けしていくか、抑えられるかここで判断していきます。

シルバーに関しては、下降チャネル中値を抜けられず4時間足単位で上髭を作り抑えられています。
やはりこの下降チャネルは意識されているように思えます。
ここから再度下落傾向になってくれると目線としては合わせやすいかなと思います。
22,279、21,972水平線ここが今後下落していく上で意識されていきそうです。
それでは皆様にとって爆益でありますように!