おはようございます。
11月29日(月)の考察をしていきたいと思います。
※僕のトレードスタイルは基本デイトレ、スイングよりであるのでそこの所、ご理解願います。
出来るだけ優位性のあるポジション取ろうと心がけております。

ゴールドに関しては、1865背ショートは持ち越しております。
昨日の上げで、目線通りの展開となり反発を見てから戻り売りし半分利確し1807ショートも保有中です。
1778前回安値を割らず1780での反発を見ると値切り上げ、上昇チャネル下限が意識されているのがわかります。
全体相場を見て全体的にボラリティが出てきたので安易なポジションは控え自分のエントリー場所に引き付けたエントリーを心がけていきます。
エントリーポイントはプライム投稿より記載致します。是非読んでください!

ドル円に関しては、115,500より大きな調整が入り113付近まで下落しています
11月9日に付けた安値より上で止まっている事から値を切り上げて反発しているのを見ると上昇トレンド継続と見て良いかなと思っています。
金曜日は円買い強い印象を受けました。

DXYは97手前で抑えられ前回の上昇チャネルに回帰しています。
ここからの反発を見ていきたいです。
ダウに関しては、予想通りの展開となり大きく下落し34746となっています。
ファンダとしてはコロナ変異株によるものだと思います。
VIXは大きく上昇し28,62となっています。この下落に気づくのに遅れてしまい戻りをみて35100付近で戻り売りし300ドル抜き部分利確しております。
原油も大きく下落し上昇チャネルを割り前回意識されていた68,16水平線で止まりました。
シルバーに関しては、25,106は予定していた23にようやく金曜日に到達した為、半分利確しています。
残りはヘッジとして残し、23からロングでの両建てをしています。
これまで何度も記事にお伝えしていましたが想定内の値動きではあります。
ここから右ショルダーを形成するのであれば最大24,800付近です。
想定内の反発があれば24,268付近でロングは捌いていきたいです。
ゴールドも安値を切り上げチャネル下限で耐えてる事から上目線のトレーダーも出てくるかなと思っています。
最近ではこちらのPostprimeでよりリアルタイムで投稿しております。
僕の目線や考察、テクニカル分析するにあたっての全ての知識を限定的にはなってしまいますがこちらに投稿していく予定でいます。
ご興味あるかたは、フォローよろしくお願い致します。
↓
https://postprime.com/Fakeit_21