12月22日(水)の考察をしていきたいと思います。
※僕のトレードスタイルは基本デイトレ、スイングよりであるのでそこの所、ご理解願います。
出来るだけ優位性のあるポジション取ろうと心がけております。

ゴールドに関して、ショートは1865背と1813ショート、ロングは1867、新規は1786~1789水平線を背に短期ロングを入っています。
理由はシンプルで意識される場所で背が分かりやすいという点です。
ここを抜け下がるのであればもう1段下の水平線までを想定しています。
昨日の値動きは想定していた値動きとなり日足単位での上髭回収があるのか抑えられ下落に傾いていくのかの判断をしていました。
結果的に下がり持ち越していたショートの利益が伸びました。部分的な利確は挟んでいます。
今週のシナリオはpostprimeより投稿しております。
ドル円に関しては、残りのショートは継続して現在も保有中です。
方向感がなくこのショートが切られるのであれば静観する予定でいます。
目線は変えず下げ想定です。

DXYは同様に方向感がなく高値圏を推移しレンジと言ったところです。
引き続き値動きを追って行きます。
ダウに関しては、あれから下落が進み34700まで下落が進み反発し現在35200付近まで戻しチャネル回帰しています。
35300辺りまでの反発までは見ているのでこの辺に到達時の値動きをみてショートを検討しています。
VIXは22,87となっております。
原油は前回の下降チャネルまで下落し現在は反発し上抜けし69,42となっております。
現時点ではどちらも入りにくい場所なので静観しながら相関、逆相関を意識していけたらと思います。
シルバーに関しては、22,286水平線を一時は割りましたが深掘りせず耐えた印象があります。
現時点での判断では、短期上目線になりつつあります。
ゴールドとは異なり4時間MAを抜けている事から再度前回高値を目指す値動きをして欲しいところです。
最近ではこちらのPostprimeでよりリアルタイムで投稿しております。
僕の目線や考察、テクニカル分析するにあたっての全ての知識を限定的にはなってしまいますがこちらに投稿していく予定でいます。
ご興味ある方は、フォローよろしくお願い致します。
↓
https://postprime.com/Fakeit_21