1月3日(月)の考察をしていきたいと思います。
※僕のトレードスタイルは基本デイトレ、スイングよりであるのでそこの所、ご理解願います。
出来るだけ優位性のあるポジション取ろうと心がけております。
明けましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願い致します。

ゴールドに関して、年末アノマリーが効いているのか、上昇傾向に傾き僕の見ていた1830~1834水平線ボックスにタッチし閉場しています。
年始の値動きを確認しながらになりますが、ドル円との逆相関も効いていないの状況をみながら新規エントリーしていきます。
保有ポジションはスイングポジションの1865ショートと1767ロングを持ち越しております。
今週の考察はPostprimeより投稿致します。

ドル円に関しては、115抜けが定着しています。
上昇傾向にあるのでここから更に上昇していけるのか見ていきます。
変わらず上昇チャネル内の値動きです。
DXYはダブルトップを付け調整が入り僕の見ていた95,500水平線で止まるべきラインで止まり反発しています。

ダウに関して、上昇チャネルの値動きで36700上限をタッチし弾かれ36401となっています。
VIXは17,22となっております。
原油は76,86水平線、上昇チャネル中値に弾かれているので、
ここを上抜け出来ず下げに転じるのであれば三尊右肩のシナリオを想定しておくべきかなと思います。
背はわかりやすく76,86水平線を背にショートはありかなと思います。

シルバーに関しては、ダブルボトムを付けてから反発傾向になり23,290となっています。
上値余地はまだあるので更に上昇していくのであれば短期上昇チャネル上限、最大25,400辺りまでの上昇も視野に入れていきます。
開場後の値動きをみながらエントリー場所を探っていきます。
最近ではこちらのPostprimeでよりリアルタイムで投稿しております。
僕の目線や考察、テクニカル分析するにあたっての全ての知識を限定的にはなってしまいますがこちらに投稿していく予定でいます。
ご興味ある方は、フォローよろしくお願い致します。
↓
https://postprime.com/Fakeit_21